令和7年度 奈良県理学療法士協会主催研修会「 装具リハビリテーション」コース 申し込みフォーム

開催日時:

研修・講習会

   令和7年度 奈良県理学療法士協会主催研修会
 「装具リハビリテーション」コースのお知らせ
 
                                                                                       (公社)奈良県理学療法士協会
                                                                                             研修部 分野別研修会班
                                                                                              班長 梅本 康明
 
「装具リハビリテーション」コースでは、脳卒中片麻痺患者に対する下肢装具療法をテーマに、以下の流れでお伝えします。
①下肢装具総論
②病態の理解と下肢装具作製の目的・評価
③下肢装具の種類や特性・適応と作製の流れ
④生活期における下肢装具療法
⑤下肢装具を活用した歩行アプローチ

 基礎的な内容を中心に、症例提示や実技を通して「臨床で明日から使えるヒント」を多角的にお伝えします。 「下肢装具療法を基礎から学び直したい方、日々の臨床に新しい視点を取り入れたい方」など、多くの先生方のご参加をお待ちしております。
下肢装具でお悩みの先生方は、ぜひご参加ください。

                               記
研修会名:「装具リハビリテーション」コース
開催期間:令和7年11月16日 (日) (全5コマ) 9:00~15:20
開催方法:現地参加+オンライン(Zoomウェビナー)開催
現地参加の会場(橿原市商工経済会館5階 奈良県理学療法士協会事務所)
募集定員:70名(現地参加20名)
受講料(先着順):
奈良PT会員、奈良OT・ST会員(現地参加):3000円
奈良PT会員、奈良OT・ST会員(オンライン):5000円
他府県PT会員(現地参加):5000円
他府県PT会員(オンライン):7000円
非会員・その他(オンライン):17000円

支払方法:クレジット決済、コンビニ決済等
できる限り、クレジットカード決済をご利用頂けますようにご協力下さい。
コンビニ決済を選択された場合、申し込み日の翌日中にお支払い下さい。また、決済が完了するまで申し込みは完了致しませんのでご注意下さい。

登録理学療法士更新(カリキュラムコード148「装具」・5ポイント) 
認定/専門理学療法士更新(研修会・5点)

≪講師≫
梅本 康明 (奈良県総合リハビリテーションセンター)
中松 武史  (奈良県総合リハビリテーションセンター)
下村 一翔 (奈良県総合リハビリテーションセンター)
篠宮 健  (奈良県総合リハビリテーションセンター)
関口 貴弘  (平成まほろば病院)
 
*募集期間:6月1日~11月2日
*詳細は、PDFをご確認ください。

PDFダウンロード

奈良士会員PT/OT/ST(現地参加)
3,000円
非会員・その他(オンライン)
17,000円
奈良士会員PT/OT/ST(オンライン)
5,000円
他府県PT士会員(現地参加)
5,000円
他府県PT士会員(オンライン)
7,000円

申し込みをする

イベント一覧

お知らせ

一覧